二人暮らしのラグジュアリー空間
天然木の名栗壁に灯した間接照明
築40年以上のマンションリノベ。12畳の和室があったLDKは、TV壁面に天然木の名栗壁があしらわれ、間接照明があたったラグジュアリー空間へ変貌した。また、エントランスの外廊下側には土間スペースが配置され、プライバシーも向上した。
- 場所
- 福岡市城南区
- 用途
- 集合住宅
- 人数
- 夫婦
- 構造
- RC 3階/7階
- 面積
- 68.75㎡(20.8坪)
- 建築年月日
- 1974年9月
- リノベ年月日
- 2017年4月
- 趣味
- インテリア収集
- 職業
- H/会社員 W/弁護士
使い勝手の良いアイランドキッチンはkitchenhouse製。
寝室にはコーヒー豆のかすをリサイクルした壁用ボードを採用。
無機質なセメント素地にオーガニックな風合いが加わり温かみのある室内空間に。
北側の部屋の一部を玄関土間に。寝室の壁を新たに新設し、共用廊下の人の往来を気にせずゆっくりと過ごすことができる環境を確保。
LDKに施された名栗壁。
日本古来からの加工技術は現在も室内装飾の注目を浴びている。