COLUMN

リノベエステイトのリノベーションは、無垢材の床、モルタルの壁や天井、磁気タイルなどの自然素材を使用することが多いため、素材のそのもの色や、その経年変化を楽しむというコンセプトのもと、一日の時間の流れによる自然光の変化や、夜には間接照明なども使って非日常も楽しめるような空間に仕上げていきます。
雑誌や海外ドラマなどでも見かける高級家電。インテリアに馴染むスマートなデザインはさることながら、高性能であることも魅力です。 リノベエステイトでも、コロナ禍で家で過ごす時間を大切にされるお客様が増え、生活の質にこだわり、高級家電を取り入れることで暮らしをグレードアップされる方が増えています。 今
昨今のリノベ事情では、ネットで中古マンションを検索すると「リノベ済み物件」として売り出されるものが増えました。 これは、不動産会社やデベロッパーが市場に出回る前の中古物件を買取り、独自にリノベーションして再販しているものです。 すぐに住み替えが必要だったりデザインにさほどこだわらない人には便利で
ペットとの暮らしは今や欠かせない生活の一部、動物と触れ合うことでストレスが軽減し幸福度や仕事の効率も上がるなど、科学的根拠もあるのだそうです。 我が社の上階アポロデザインさんのオフィスにも、ハンサム副社長「ジャニーさん」という名の猫ちゃんがいます。 たしかに皆さん、癒やされながらバリバリとお仕事
先週末、福岡市の小学校では初の土曜リモート授業が一斉に開始されました。 立派な「マイノートPC」を学校から持ち帰り、嬉しそうな子どもたち。我が家では小学生2人+私の3台のPCが一斉に稼働することとなり、急遽ワークスペースが3箇所必要になりました。   健康観察チェックや点呼もリモート タッチパネ
新築マンション購入の際、床のカラーを選べる、間取りを少し変更できる、ガスをIHに…等、オプションがあったりしますが、どうしても自由度が少なく定形の住まいになりがちです。 リノベーションの醍醐味は、床の木材ひとつ、スイッチひとつから自由に好きなものをカスタマイズしてあなただけの空間づくりができること
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 昨今のリモートワーク需要に伴い、リノベーション相談においても自宅に書斎を設置したい、というご要望が増えています。 家庭に仕事を持ち込まない!のはもう一昔前。とはいえ日常があふれる生活空間では、職場
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 外と内を緩やかに繋ぐ「土間」空間をマンションリノベーションで導入する方々が増えてきました。 古くから日本の家屋に取り入れられてきた土間。どこか

Loading...