BLOG

2023.03.13 /

【現場ブログ/福岡市中央区 G邸】




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浄水のビンテージマンションリノベーション
〜RENOVATION STORY〜
デザイナーの住まい 豊かにゆったりと一人暮らしを楽しむためのリノベーション

1978築45年、約64㎡の2LDKタイプのマンションを物件紹介からサポートした。職住隣接の立地で、仕事もプライベートも充実させるアーバンシングルライフを実現させるためにセレクトした、福岡市の高級住宅エリアである浄水通エリアに立地する総戸数13戸の小規模なヴィンテージ物件。将来の売却・賃貸化も想定している。中心市街地の4階でありながら、抜け感のある眺望が魅力であった。また、室内は老朽化しており、いい意味でリノベーションの原石となる状態であった。

2LDKから1LDK+WICへと、ゆとりのある間取りへと変更としている。曲線を用いることにより、エントランスからLDKまでの動線をシームレスな空間構成を目指している。また、壁面に配置するアートを空間と一体感を持たせる効果を狙っている。

物件データ

所在地:福岡市中央区 種別:マンション 専有面積:63.56㎡ 建築年:1978年11月

before

福岡市中央区 地下鉄七隈線「薬院大通」歩3分。大通りの喧騒から一本入った閑静な住宅街に佇む都心駅チカ築45年のビンテージマンションリノベーション。2LDKの間取りでキッチンは独立型。自然光が届かず薄暗い印象です。

2022/12月中旬 解体工事が始まりました

解体工事が始まりました。アスベストの撤去工事もしっかりと行います。

解体工事が完了しました

躯体以外の壁や床も撤去しスケルトン状態に。都心でありながら4階に位置し眺望に抜けがあるため、光が十分に入ってきます。気持ちの良いお住いになりそうです。

現場は日々順調に進行中

新たな間取りのレイアウトに合わせて、給湯・給水・排水を配管します。配管完了後はその上に床の下地を施工。

床の下地ができると少し部屋らしさが出てきますね。さらに壁のベース作りもスタート。大工さんの仕事が続きます。

3月中旬 現場定例

間仕切り壁が完成しました。壁の角のRが優しい曲線を描いています。現場で最終の仕上げの打ち合わせを行います

Loading...